こんにちは!羽貫です\( ˆoˆ )/
 
 
最近「ブロックチェーンゲーム」という言葉をよく耳にします。

ブロックチェーンという言葉は、仮想通貨などによりだいぶ浸透してきたように思いますが、「ブロックチェーンゲーム」というものはまだまだポピュラーではないと思います。

「今までのゲームとどんな風に違いがあるの?」
「ブロックチェーンをゲームに導入ってどういうこと??」
と思ったので

今回は、ブロックチェーンゲームとはどんなものなのか分かりやすくまとめました!


スポンサーリンク


ブロックチェーンゲームとは?仕組みを解説!

ブロックチェーンとは?-2
 

まずブロックチェーンゲームとは何かを説明する前に、「そもそもブロックチェーンとは?」について説明していこうと思います。

ブロックチェーンとは分散台帳とも呼ばれます。

簡単にいうと、情報をネットワークに参加したみんなで安全に保管するシステムのことです。
       

記録されていく情報が次々にブロック(箱)に入っていき一杯になると、鍵がかかり次のブロック(箱)へと情報がまた入っていく。

ブロック(箱)とブロック(箱)同士をチェーンで繋ぎ、これが無限に広がっていくといったイメージです。
 

ブロックチェーンについて詳しい解説はこちら。
  ↓   ↓  ↓


 
 
ブロックチェーン上で動くゲームのことを「ブロックチェーンゲーム」と言います。

ブロックチェーンに「通貨」という付加価値を持たせたものがビットコインやビットコインキャッシュ。

「匿名性」だったり「スマートコントラクト」と言った付加価値もつけることができます。
 

ブロックチェーンゲームはイーサリアムのブロックチェーン上で動きます。

つまりスマートコントラクトによりゲームが機能しているんですね。
 

スマートコントラクトについて詳しい解説はこちら。
  ↓   ↓  ↓


 
 
ブロックチェーンゲームの特徴として以下の3点が挙げられます。
 

  • 不正を行いにくい
  • 仮想通貨がそのままゲーム内通貨になる
  • トークンを利用していることによって資産化される

 
 

ブロックチェーンゲームの特徴の説明について詳しく説明します。

・不正を行いにくい

ブロックチェーンのシステムは、ソーシャルゲームのように株式会社が提供しているような運営元が存在しません。

あくまでも自動的に記録され、ネットワーク参加者がそれぞれ監視しているので運営元によって不正をすることがほぼ不可能なのです。

外部からも(説明すると長くなるため割愛しますが)非常に不正が行いにくくなっています。

 
 
・仮想通貨がそのままゲーム内通貨になる
ブロックチェーンゲームはイーサリアムブロックチェーン上で開発されており、多くのゲームがゲーム内通貨としてイーサリアムを使用します。

 
 
・トークンを利用していることによって資産化される

「トークン」と呼ばれる仮想通貨の一種を発行して、ブロックチェーンゲームで利用しています。

例えゲームがなくなったとしてもトークンとして資産になるので、価値がなくなることもなく取引所で取引することも可能です。
 
 
本当に簡単ではありますが、基本的なブロックチェーンゲームの特徴はこんな感じになっています。

カードや猫のゲームが儲かる!無料で稼ぐことはできる?

ブロックチェーンゲームの基本的な仕組みを解説したところで、「従来のゲームアプリとどう違うの?」と思いますよね。

一番の違いは、
遊ぶことによりお金が稼げる!

ということです。(必ず稼げるわけではないですが・・・)
 
 
ソーシャルゲームをプレイしておられる方は非常に多いと思いますが、レアキャラが当たるガチャとかレアアイテムとか手に入れるには課金するのが近道ですよね。

従来のソーシャルゲームでの課金というシステムでは、日本円を使いゲーム内の通貨であったり、アイテムなどを購入するのが一般的です。

そうして得たキャラやアイテムはそのゲームの中でのみ価値を持ち、日本円に換金することはできません。
 
 
しかし、ブロックチェーンゲームは仮想通貨をゲーム内通貨として使用します。

ゲーム内での売買などで得た利益はそのまま現実の利益となり金銭価値が生まれます

また、ソーシャルゲームではサービスが終了してしまえば、いくら課金していても価値は0になります。
ブロックチェーンゲームではゲームが終了してもトークンとして資産価値が残り続け、仮想通貨の一種のため取引所で換金することも可能です。

ブロックチェーンゲームおすすめは?

ではどういったゲームで遊べばいいの?どれが儲かるの?という方のために今回は「cryptokitties」と「NovaBlitz」の二つを紹介したいと思います。
 
 

cryptokitties
cryptkitty

cryptokittiesはブロックチェーンゲームの先駆者ともいうべきゲームで、もっとも有名なブロックチェーンゲームです。

公開直後から大流行し、イーサリアムの価格変動にも影響しました。

内容はシンプル、「猫を育成し、売買する」といったゲーム。

猫を繁殖させ、イーサリアムを使って配合し、売買し見た目や性格などによってその値段が変わってきます。

なんといってもこのゲームを有名にしたニュースが、育成した猫が日本円にして1000万以上で売れたというものです。

一攫千金も夢ではないですね!
 
 
NovaBlitz
NovaBlitz

NovaBlitzはデジタルカードゲームです。

基本的にブロックチェーンゲームはまだ既存のゲームなどに比べるとゲーム性が乏しく、ゲームを楽しむという観点からはまだまだと言わざるを得ません。

しかし、NovaBlitzは「ブロックチェーンゲームで唯一面白いゲーム」としてとても評判です。

またほとんどのブロックチェーンゲームがイーサリアムなどを必要とするため無料で遊ぶ事はできません。

NovaBlitzは基本プレイ無料なのでとりあえず触れてみることができます。

ブロックチェーンゲームの将来性

ブロックチェーンゲーム

「ブロックチェーンをシステムとして使い、ゲーム内通貨として仮想通貨を使う。」

このシステムはこれからのゲームを大きく変えていく可能性を秘めています。

ブロックチェーンゲームには以下のようなメリットがあります。

  • データ自体(カードや育てたキャラ)が資産になる
  • ブロックチェーンで安全にデータを管理できる
  • 別のゲーム間で容易に連携できる
  • 不正などの悪用が起きにくい

 

      
巷ではEスポーツなど、ゲームの社会的地位は年々上がってきているように感じますが、まだまだ社会的地位は低いと言えます。

その理由の一つとして、「実益を生みにくい」という理由がある様に感じます。

プロゲーマーやyoutuberといった方々もいますが、一般の人はゲームがいくら上手くてもゲームだけで生活していくことは困難。

しかし、ブロックチェーンゲーム市場がこれからどんどん拡大すれば、

ゲームで稼ぐプロゲーマー=実益となりゲームだけ生活している人、

また仮想通貨のように「億り人」なんて人まで現れるかもしれません。

そういった観点からも、とても夢のある市場だと思います。
 
 
 

以上、ブロックチェーンゲームの仕組みや稼げると評判のゲームをご紹介しました。

ブロックチェーンゲームは先行者利益の大きい世界です。

まだまだメジャーではない、なんだか難しそうだと思い参入を躊躇しているプレイヤーの少ない内に参入することにより、大きなリターンを得られる確率は高まります。

仮想通貨も初期に参入した方々は人生さえも変えてしまうようなリターンを上げました。

ブロックチェーンゲームにポテンシャルを感じるならまだまだプレイヤーの少ない今参入されることを強くオススメします!





最後までお読み頂いてありがとうございました。